おすずの自由帳

~息子とふたり暮らし 新米介護職員シンママの日常~

【こども園入園決定】認定こども園とは?保育園・幼稚園との違いは?

 

こんにちは、おすずです。
2歳児クラスから小規模保育園に入園し通っていた息子ですが、小規模保育園は2歳児クラスまでしかない為に卒園です。

おすず

おめでとう!(笑)


そこで、我が家は3歳児クラスで保育園に再申込をし、無事に第一希望の保育園(認定こども園)に受かりました。
認定こども園は、保育園や幼稚園と比べて耳馴染みの無い言葉ですよね。
よく知らない方もいらっしゃると思いますので、少しご紹介できればと思います。
入園を考えている方の参考になれば幸いです。

 

 

認定こども園とは

…て調べたらすぐに分かると思うので私の説明が必要なのか微妙な所ですが(笑)
簡単に言うと、幼稚園と保育園が一体型になっている所です。
幼稚園なんだけど、保育園と同じ時間預かってくれて、幼稚園に入園した子達と一緒に過ごします。

本当は幼稚園行かせたいけど、仕事の都合で保育園に預けなければならない
って考えている親御さんにはとてもお勧めできるのが認定こども園です。

私の息子が通うこども園では、幼稚園部保育園部で呼び分けているので、当サイトでは下記以降そのように表記させて頂きます。

こども園内での幼稚園部と保育園部の違い

入園申込み方法

保育園部希望は、普通の保育園への申込みと一緒で、役所を通しての申込みとなります。
幼稚園部希望は、幼稚園を通しての申込みです。こちらも普通の幼稚園の申込みと変わりません。

地域によるかもしれませんが、保育園の入園の申込み時期よりも、幼稚園の入園申込み時期が私の所では早かった為、先に幼稚園の入園申込みをしておきました
ちなみにお受験的なものではなく、定員内であれば面談等で問題がなければすんなり入れる所です。田舎なのかな?都会ではないです。

面談の際に、保育園の方でも申込みをする事、他の保育園が決まる可能性がある事、保育園の希望が全て通らなかった場合はこのまま幼稚園部の方で通わせる事を伝えました

大体了解しました〜で終わります。(笑)

その後第一希望の認定こども園の保育園部の方で受かった際には、
「幼稚園部の方で入園申込みしていましたが、保育園部の方で申請が通りました」
と園に電話して伝えました。

入園時に必要なものなど、幼稚園部も保育園部も変わらないので結局着地地点は同じです。
※ちなみに園で必要な衣類関係の採寸日は、保育園の決定通知よりも前でしたが、受取りと支払いは決定通知が届いた後でした。

保育時間

保育園部は保育園の入園申込みで申請した通りです。
朝早くから夕方までだったり、9時くらいから夕方までだったり様々だと思います。
幼稚園部だと大体9時くらいから14時くらいなので、帰りの会がその時間に合わせて行われています。
ですが幼稚園部の子たちでも延長保育を使う子もいるので、そういう子達は帰りの会後、保育園部の子達と一緒に過ごしています。

長期休み(春休み、夏休み、冬休みなど)

幼稚園だと基本的にそのままお休みですが、保育園部は従来の保育園同様に保育してもらえます。
幼稚園部の子たちがお休み期間に入ると、大体半分くらいに人数が減るので、クラスは学年ごとに集まっての保育になるようです。
ただし、年末年始やお盆など、先生方もお休みを取るために、「なるべくお家で保育をお願いします。」と「協力保育」のお願いをされます。
どうしてもお仕事でお休みが取れないという場合は、事前に出欠申請をすれば預かってもらえます。
そういう時は大体ほんの数人くらいしか登園していません。

こども園は私服?園服?体操着は?

私の息子が通うところは基本みんな園服かつ体操着ありです。
公立保育園と比べるとお金がかかる部分ではありますが、私の住む地域では公立保育園以外の保育園は幼稚園同様に、どこも園服と体操着が必要だった為、どのみち必要経費ではありました。
※私自身保育園はみんな私服のイメージがあったので驚きました。
それと公立保育園は人気で0歳〜1歳あたりから通っている子たちで人員が埋まってしまっていた為、3歳から入れる枠がほぼありませんでした。
運が良ければ幼稚園への転園などで枠が空く事もあるそうですが、本当に運です。

ちなみに私の息子が通うこども園で入園、進級時に園で購入するものですが

年少さん→指定リュック(3年間使う)+袖なしスモック(年少のみ)+カラー帽子(毎年変わる)、体操着(半袖のみ)

年中さん〜→園服(白ポロシャツはどこで用意してもOK)+園帽子+体操着(長袖)+袖ありスモック+カラー帽子

とこんな感じでした。

年少から通う場合、通常の幼稚園入園時に必要な費用が、年少と年中に分散されているため、多少入園時費用が抑えられた印象です。
あくまで一例ですので、ぜひ色々調べてみて下さい。

幼稚園バスの利用について

私の息子が通う子ども園にはありますし、幼稚園部の子達と同じように利用する事が可能です。
ですが帰りはありません。
厳密にいうとありますが、幼稚園部の子たちの帰りの時間にだけバスが出ているので、保育園部の子たちが帰る時間は利用不可です。
よくよく考えてみれば、保育園部はお迎え時間がバラバラなのでそりゃそうかって感じですが(笑)

私は登園時だけ利用し、帰りは自転車爆走させてお迎えに行っています。
長期休みの時は幼稚園部の子たちがお休みなので、バスもお休みです。
朝から仕事前にせっせと自転車漕いで頑張っています。

おすず

長期休み開けるのが明けるのが待ち遠しいです(笑)

その他

保護者参加のイベント(行事)事情・年間行事

コロナ禍ということもあり、イベントはかなり減ってしまってはいますが、基本行事は土曜日に行われています。
平日にあるのは参加日くらいで、年に2回ほどありました。
土曜日に行事があると、翌週の月曜日に振替休日がありますが、保育園部は事前申込みしておけば預かってもらうこともできます。
平日に働く親御さんからするとありがたいですよね。

■年間行事例
4月 入園式(この日のうちに役員決め、入園式は時間ずらして学年毎)
5月 参観日(日にちずらして学年毎)
6月 じゃがいもほり
7月 終業式
8月 始業式 夏祭り(中止になりました)
9月 
10月 運動会(土曜)
11月 参観日(日にちずらして学年毎)
12月 お遊戯会(土曜)、クリスマス会
1月 始業式
2月 音楽発表会(延期)、豆まき
3月 音楽発表会、マラソン大会、修了式
※赤字は親参加行事

参考程度に…こんな感じの1年がありました。
他にもちょくちょく季節イベントっぽいものもありましたが、親不参加で園児たちだけのものがほとんどで、月1で親参加のものがあるかないか程度で助かりました。
ちなみに個人的すぎる話ですが、音楽発表会とマラソン大会は療養期間中で参加できませんでした…。無念!

役員決めの様子、どんな感じ?

これ、ぶっちゃけ気になりますよね(笑)
私の体験談をお話しさせて頂くと、学年毎に結構雰囲気が違う印象を受けました。

まずその場の雰囲気ですが、年少クラスではやはり皆初めましての状態で緊張もあるからか、重ための空気です。
年中以降になると、ママ友の付き合いがあってもなくても、子供同士の繋がりだったり、送迎の際に顔見知りのママさんがいらっしゃったりするので、みんなフレンドリーな空気感に変わります。
私自身もママ友というママ友はいなかったのですが、子供から〇〇君がね〜などと話を聞くので、「あっ、〇〇君のお母さんですか?いつも子供から話聞いています、仲良くして下さってありがとうございます。」みたいな会話があちらこちらから聞こえてくるようになります。

役員決めについては、年少、年中共に立候補で決まりました。
有難いことに立候補者が多くてのジャンケンにもなりました。
ですが年長になると一気に役員になりたがる人が減るそうで、年長での役員を避ける為に、年少・年中のうちに役員になっておきたい、という人がいるそうです…。 
今は年中なので来年がどうなるか…。

最後に

いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
幼稚園に入れたいけどお仕事があるので保育園に入れるしかない…。
って人にオススメなのが認定こども園だと私は思っています。

そのうちできたら入園準備金など必要な費用についても書ければなと思っています。

おすず

保活の参考に、1ミリでもなれたら嬉しいです!

 

 

【ゲーム】おすすめ家庭用ゲーム機Switch?PlayStation4?

最近ゲームブームが到来しているおすずです。
今更?って感じる方もいるかもしれません…。
別にゲームが嫌いとか苦手とかは特になく、ちょっとでもやる時間なくなると完全放置してしまうタイプなんですよね。
後は詰んだら飽きるタイプ…。
本当はゲーム大好きですよ?笑

ここ数年で買ったゲーム機本体は
・Switch Light
・PlayStation4
です。

ですが私は、Switch Lightをメルカリで売り、そのお金で中古美品のPlayStation4を購入して現在です。
そこで私が感じたそれぞれのゲーム機のメリットとデメリットをご紹介致します。

Nintendo Switch Lite コーラル

価格:21978円
(2023/12/3 01:09時点)
感想(252件)

PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB

価格:32580円
(2023/12/3 01:10時点)
感想(205件)

 

 

 

Switch Light

メリット

場所を選ばない。
ポータブルゲーム機ですからね(笑)。
そもそも私はTVゲームをする習慣がないだけでなく、TVの前に座り続けるなんて不可能な性格です。
なので今までもGAMEBOYから始まり、DSや3DS、PlayStationVitaと、完全なるポータブルゲーム機派でしたので、当然のごとくSwitchLightを選び、購入しました。
好きな場所で出来るのは凄くいいです。持ちやすいサイズ感ですし。
(長時間プレイしていると流石に疲れます)
子供が寝たあとも布団でゴロンとしたまま出来るのも最高です。
それはSwitch Lightだけではなく、普通のSwitchもですが、Switch Lightの方がとても安いです。
子供向けのソフトも沢山ありますので、子供に与えるならSwitch Lightかなと思います。
※おすずの息子はまだ小さいので勿論与えませんが。

デメリット

ぶっちゃけ遊ぶ事だけ考えると、デメリットは無いと言っても過言ではないかなと思います。
ガチガチにやり込むタイプでなければ!
やり込み、のめり込むタイプのゲームが心底好きな方には物足りないかもしれないですね。
画面の大きさだとか。私的には充分に感じましたが…。
後は最近ならではかもしれませんが、YouTubeへのプレイ動画の投稿が基本出来ないという所でしょうか。
Switch Lightでは出来ませんが、普通のSwitchでは出来ます。(色々機材が必要にはなります)
ただただゲームするだけ、気軽に手軽にゲームがしたい方には何にも問題ないと思います。

PlayStation4(PlayStation4シリーズ)

メリット

やはりグラフィックがキレイなことに感動しましたね…。
何せずっとポータブルゲーム機を使っていましたので…テレビ画面で見ると本当にキレイで驚きました。
キャプチャーボードなどが無くても、ゲーム実況動画が撮れたり、生配信が出来ます。
なにそれすごいっ!今時だ!って思いました(笑)
現に私もプレイ動画を撮ってみましたがキャプチャーボードやパソコン無しでちゃんと撮れました。
まだ使いこなせてはいませんが、とにかく色々な機能があってプレステすげえってなりました…。

そして私がPlayStation4を買う!と決めた最大の理由。
それはDVDやBlu-Rayだけではなく、U-NEXTやYouTube等が見る事が出来るということ!
これは完全に我が家(2DKアパート)の事情なのですが、基本ダイニングキッチンで過ごす事が多いんですよね。
テレビは別の部屋にありまして、相当長いコードがないとキッチンの方にテレビを移す事が出来ず、いつもダイニングいる時はiPhoneで動画見ているんですよね。
家事をしている時は割と動画を流すので、YouTubeは正直別にiPhoneで見てもいいんですが、U-NEXTを使う時はテレビ(大画面)でみたい!
(おすずはアニメが好きです。)
基本的にTVは見ないので、U-NEXTやDVD・Blu-Rayをもっと使いたい!
そしてそれに加えて元々ゲームがやりたい願望あったので、調べていく内にPS4いいなって思い、スピーカーが内蔵されているタイプのモニターとPS4本体の購入しました。

今では日中や平日は完全にTV代わりになり、週末の夜に子供が寝たあとゲームやって自分の娯楽時間を持つ事ができました。
いつか子供と一緒にゲームもしたいので、そう考えるとTVゲームもいいのかなとも思いました。

PlayStation4デメリット

本体が高い。まずはこれですよね。
PS4はもう金額が結構下がりましたが、PS5とかとても高いですよね…。
さすがにPS5は買えません。
但し、それ相応の価値はあると思っています。でも高いですよね…(笑)
あとは電気代ですかね?
そしてこれも私が気になったことではありますが、子供向けや女性が好きそうなゲームソフトが少ない気がしました
いつか子供と一緒にとメリットの方で書きましたが、ちょっと先になりそうな…?
ちなみに女性であるおすずはピンポイントでやりたいゲームがPlayStationの方にあったので問題なしです。

PlayStation4をメルカリで安く購入

中古品に抵抗が無い方はぜひメルカリなどのフリマアプリを活用すると安く購入が出来ます
おすずはSwitch Lightやソフト、ケース等をまとめてメルカリで売り、売れた金額や提携しているポイントを利用してPS4を購入しました。
まだPlayStation5を安く購入するのは難しいかもしれませんが、特にこだわり無く、新品じゃなくても問題ないよって方にはオススメの方法だと思います。

まとめ

Switch Light

・手軽に出来て、値段も手が届きやすいポータブルタイプのゲーム機。
・おすず的には子供に与えるならSwitch Light。(ある程度の年齢で)
・可愛らしいゲームソフトが結構ある。
・いつかゲーム実況等がやりたいと考えている人はSwitchかPlayStation4or5がオススメ。

Nintendo Switch Lite ターコイズ

価格:21978円
(2023/12/3 01:11時点)
感想(446件)

Nintendo Switch Lite ブルー

価格:21978円
(2023/12/3 01:11時点)
感想(102件)

Nintendo Switch Lite イエロー

価格:21978円
(2023/12/3 01:12時点)
感想(219件)

Nintendo Switch Lite グレー

価格:21978円
(2023/12/3 01:12時点)
感想(182件)

Nintendo Switch Lite コーラル

価格:21978円
(2023/12/3 01:12時点)
感想(252件)

Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト

価格:37979円
(2023/12/3 01:13時点)
感想(754件)

PlayStation4

・値段は可愛くないしモニターも必要だけど、とても多機能なテレビゲーム機。
・DVD・Blu-Rayが使える。
・YouTubeやU-NEXT、他にも色々動画を見る事が出来る。
・映像がとても綺麗。
・ゲームソフトは割と大人向けが多い印象なので、小さい子供には向かないし、女性向けも少ない気がする。(おすずは好きなのあるから問題なし)

あくまでおすずの主観の塊ですがね。笑

PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB

価格:32580円
(2023/12/3 01:10時点)
感想(205件)

おすず

自分に合ったゲーム機やソフトを見つけて、楽しいゲームライフを!

 

【経験談】主婦のパートや学生のバイトにもおすすめ!元店長が教えるコンビニのお仕事

こんにちは、おすずです。
実は約10年コンビニで働き、その半分以上は店長として働いていました。
今ではどこにでもコンビニがある時代ですよね。
私が運営していたお店も目の前に別チェーンのコンビニがあったりしました(笑)
商品も何でも揃っていて、サービスも年々充実していってるので、頻繁に利用している方も多いかと思います。
学生や主婦の方で、初めてのアルバイト・パート、どこで働こう?って考えた時に、候補にも上がりやすいかと思います。
実際にコンビニってどんな仕事をするのだろう?楽なの?大変なの?シフトの融通はどれだけ効くのか?ルールは厳しい?などと沢山の疑問や不安がありますよね。
そんな方々の為に!コンビニ店員歴10年!ガチ元店長のおすずがコンビニアルバイト、パートの基本的な仕事内容を簡単にご紹介したいと思います。

 

 

 

コンビニのお仕事内容

コンビニ業界や飲食業界には「SQC」「QSC」と呼ばれる言葉があります。
※当サイトではSQCと呼びます。
S…サービス(接客)Q…クォリティ(商品・品質)C…クリンネス (清掃)
この3つがコンビニの基本業務内容です。
これさえ抑えておけばだいたいの仕事はできたとも言えます。
クオリティについては主に売場関係のことです。
商品をキレイに並べたり、賞味期限や販売期限等の確認だったり、値段がちゃんとついてるかなどのことです。

コンビニのお仕事って楽なの?大変なの?

正直言って、色んなアルバイトやパートの方と接してきて思いましたが、大抵の方は最初、「楽だろう」と考えてる方が多いと思います。
ですが、ハッキリ言って「大変」です。
サービスが充実している分、覚える内容量も膨大です。
でもそれってどんな仕事でも同じですよね。
というか楽な仕事なんて基本無いと思います。
勿論慣れてくればある程度楽にはなると思いますが…。
でも大体さっさと辞めていく人は「思っていたより大変」という理由が大半です。

ただ安心して欲しいのは、コンビニにも「マニュアル」というものが存在します。
店舗によっては「ワークスケジュール」なんて物もありますので、それらを確認しながらやれば良いだけです。
ワークスケジュールは店舗オリジナルってことがほとんどですが、無いなら提案するなり自作するなりしてもいいくらいの価値のあるものです。
マニュアルは店舗オリジナルの場合もありますが、基本的には本部から店舗へ配布されいると思います。(3チェーン経験しましたがどこもマニュアルは存在しました)

慣れるまでは、シフト時間内に仕事全て終わらせるのは難しい事ですが、店長や責任者、そして次のシフトの方にしっかり引き継ぎさえすれば問題はありません。
逆に「大変そうだからコンビニのバイトはちょっと…」なんて思ってる方も、そんなに気構える事なく、ワークスケジュールやマニュアルを上手く利用してお仕事すれば、何も問題はありません。
コンビニは決して楽な仕事ではありませんが、大変だけどやり甲斐もあります。
是非ハードル上げすぎず、なめすぎず(笑)に挑戦してみて下さい。

お給料ってどうなの?

結論から言えばピンキリです。

深夜であれば、時間的な問題や人員不足などということから、時給高めに設定されているお店が多いと思います。
基本的には、その店舗を運営する会社やオーナーの金銭的事情、そして店舗の売上や立地次第です。
時給の高いお店を狙いたい方は、都心部駅前のお店で求人を探すのが手っ取り早いですが、大体忙しさが尋常では無いです
忙し過ぎるとシフト時間ずっとレジ打ちなんて事もザラにあります。
他は全体的ザックリと言えば、平均的にはそんなに高くは無いかもですね。
だいたい最低賃金スタートです。
売上が低いお店を簡単に見極める基準は、お昼過ぎにスタッフさんがお店に何人いるか見るのが手っ取り早いです。
ベテランの方や店長が常に一人でお店にいると恐らく人件費の削減で一人シフトにしていることが多いです。
稀にどの時間も一人とかもあります。私がいたお店もほぼ1人で回していました。

例でいうと、そこそこ栄えた駅前近くの店舗で、朝のラッシュ時間。(8時〜9時くらい)
1時間あたり100人前後のお客様が来るのですが、完全に1人で毎日回していました。
もちろん長蛇の列なんてザラですし、「他に店員いないのか!」って怒られる事も全然あります。(ちゃんと接客態度良ければごめんなさいで済みますが)
ですが客単価と言ってお客様の買上げ点数や金額が低いと案外回せるものなのです…売り上げが伸びるかと言われると別問題ですが。
そのお店はその時間だけがとても忙しかっただけで、他の時間帯は閑古鳥が泣いちゃっていましたので人件費削らないとやっていけないので、そんな体制での運営でした。
もちろんこんな鬼のようなやり方は社員や店長、オーナーしかやらないと思いますが、例で挙げたようなお店があったり、いつ店に行っても1人しかいないお店は人件費削減していると思うので賃金は低めでしょう。

常に二人いれば普通、ピークタイム3人以上いれば売上が高めのお店ですね。

シフトの融通は効くの?

比較的にシフトの融通は効く方じゃないかな、と私は思います。
同じシフトにどれだけ人数がいるのかでもだいぶ変わりますが…。
私が実際に店長やっていた時も、シフトに入ってる最中に子供が急に熱出したから帰らなきゃいけない!なんて時は、連絡もらってすぐに店に行きましたし、同じ時間に入ってるスタッフさんからも理解が得られれば、1時間くらい一人でやるから行っておいで~なんて事もよくありました。
皆でお互いに助け合い精神があれば、正直どうにでもなってましたので、そんなお店と出会えればそれが1番いい事ですし、何なら面接時に小さいお子さんがいるということが分かっていれば、緊急時もあり得ると了承した上で採用しているはずですので、気軽に相談して問題ないと思います。
ですか中には人手不足ならまだしも、あまり理解を得ることができない場合もありますので要注意です。(私は泣かされました)

ルールは厳しいのか?

飲食を取り扱いますので、やはりアクセサリ(結婚指輪含む)基本的にNGですね。
ネイルは薄いピンクなら有りとかはあるかもしれません。
髪色は、私はずっと染めてた人間ですが、ナチュラルブラウンの7トーンまでと言われてました。
染めるのがだめってわけではないけどかなり暗い色です。
明るい髪はNGだと思っておきましょう。
※中には独自で緩いルールでやってる店舗もありますが、本部的にはどこもNGの筈です。
髪型も肩についたら基本後ろで結びます。接客業ですので身だしなみは大事ですよね。
基本的にはあまり自由は無いと思っておくのが安心だと思います。

お子様がいる主婦の方向け面接時のポイント

あくまで私が店長だった時の話ですので、1つの参考程度にして下さい。

家庭環境を可能な限り話す

シングルマザーで周りに頼れる人はいるのかいないのか。
兄弟姉妹がいるのかいないのか。
お店側としてはきちんと最初のうちに把握しておきたいものです。
後出しで言われると結構困る事があります。

どんなイレギュラーが起こるのか、事例を話す

店長が子供がいる親とは限らないので、事例を教えてあげましょう。
ちなみに私は話したのにも関わらず、そんなに子供が熱を出すなんておかしいみたいな、結構酷い言葉を言われました。
その人は子供2人育てたおばあちゃんなはずなんですがね…。
話してもこんな事が起こりますので、話しておいた方がいいです。

イレギュラー時の自分なりの対応策

自分なりにイレギュラーな事が起こった時、どのような対応が出来るのかを話しておくと、店長も動きやすくなります。
病児保育地域のサポート(ファミサポ等)が使えるのかどうかなど、事前に調べておきましょう。

出来ないことは出来ないとハッキリ言う

あとでつっつかれないようにしましょう。
イレギュラー時は仕方の無いことではありますが、周りに迷惑を掛けてしまうのも事実です。
無理してやっても、自分のためにも家庭の為にもなりません。
それに店長が店全体でどれだけ対応できるかで採用の合否を決めますのでハッキリ伝えましょう。

自分が出来そうな事、頑張れる事、頑張りたい事をとにかくアピール

例えば普段から家事をやっているから、掃除を誰よりも頑張れる、自信がある。
営業経験がある、近所に知り合いが多いから売り込みを頑張る。
時間とタイミングがあえば他のスタッフさんのシフトカバーをする。
などと、具体的に言えると店長からの好感度は上がりますね!(おすず店長の場合)

結論、コンビニ側は主婦さんを結構欲しています。

主婦の方は基本的には社会経験ある方が多いし、家事を普段からやっている方が多いということもあり、コンビニ側からはかなり重宝されてる存在です。
主婦さんがいるだけでお店の雰囲気が変わります。間違いなく。
確かにお子様がいる主婦さんにはイレギュラーなこともつきものですが、それ以上に仕事ぶりに期待をしていたりもするので、ある程度融通効かせて長く務めてもらい!と思っている店長はかなり多いと思います。
責任のある難しい仕事を任せられるようになると、給料アップすることもあります。
ぜひコンビニで働く事を検討している方はチャレンジしてみてください!

 

 

 

【親子趣味】子供も好きになったアニメ、ゲーム、YouTuber紹介。

こんにちは、おすずです。
今回はおすず(30代)と息子(4歳現在)で一緒にハマれたものをご紹介したいと思います。女と男ってそもそも趣味趣向違う事が多いのは当たり前ですよね。
いくら息子を育てているとはいえ、しっかり本人にも自我はありますので、基本趣味は合いません(笑)
何でそんなん好きなの!?ってのを好きになりますし、あと息子は基本王道キャラクターにはあまりいかないタイプです。

 

4歳児息子の好きな物

キャラクター系

・妖怪
・おばけ系ハロウィン的なもの
・モンスター系ポケモン(主にゴーストタイプ)
・ドラクエのモンスター(主にスライム系)
・ねないこだれだのおばけ
・こびとづかん
私から見るとバケモノみたいなものが好きな息子です。

YouTube(YouTuber)動画

割と息子はHIKAKINさんやSEIKINさんと、王道かつトップYouTuberが好きだったりします。子供たちは結構好きな子多いですよね。
さすがHIKAKINさん。
あとは物を作るような動画だったり、ゲームの実況動画をみたりなのですが、私が全く興味のないものをいつも観てるので全然YouTuberの名前が出てきません(笑)

親子でハマったアニメ

息子はアニメキャラクターは好きでも、ストーリーをしっかり1話まるまる見たりするのが苦手なのですが、そんな息子でもハマれたものが「夏目友人帳」です。かの有名なニャンコ先生が出てくるあの作品です!
息子が大好きな妖怪がたくさん出てくるのですが、怖すぎないからなのか見やすいようです。
ちなみに元々私が夏目友人帳が好きで、ずっとU-NEXTでBGMのようにして見ていたら、気が付いたら息子もハマって見るようになっていました。最近ではニャンコ先生のモノマネをする事もあります。

息子がよく見る回は
続 夏目友人帳の第1話、奪われた友人帳
→黒バージョンのニャンコ先生が好きみたいです。
夏目友人帳 肆の第3話、小さきもの
→毛玉の妖怪が好きらしいです。

原作は月刊LaLaで掲載されていて、単行本も2022年4月時点で27巻まで発売されています。今もなお連載中です。
少女漫画ではありますが、ベタベタな恋愛ものとかではなく、というか恋愛全くなしの結構ほのぼのした作品です。
(おすずはあまり恋愛ものが得意ではありません、好きなのもありますが。)
大きな声では言いませんがイケメンも出ています。
声優さんが石田彰さんと諏訪部順一さんとこれまたイケボなメンツで…。
主人公の夏目は神谷浩史さん、ニャンコ先生は井上和彦さんと超絶豪華です!
ハズレなはずが無いので、是非見て欲しい作品の1つです。

夏目友人帳 全巻セット(1巻~30巻+ファンブック)【送料無料】

価格:15298円
(2023/12/3 01:16時点)
感想(0件)

夏目友人帳 1【電子書籍】[ 緑川ゆき ]

価格:528円
(2023/12/3 01:18時点)
感想(9件)

親子でハマったYouTube(YouTuber)動画

私と息子が奇跡的に同時にハマったYouTuberさん
「フィッシャーズ」さんです。
2022年現在、チャンネル登録者数700万人越えの6人組のYouTuberさんです。
有名なのはアスレチック動画や心霊動画あたりかな?
私達親子もアスレチック動画が好きでよく見ています。
あとはかくれんぼだったり、子供でもできるような遊びをよくやっている印象です。
自分よりちょっと歳下の男性達が無邪気に全力で楽しんで遊んでいる姿を見て、日々癒やされ楽しませてもらっています。
息子もゲラゲラ笑って楽しんでいて「〇〇(息子名)もアスレチックやりたーい!」と言ったりしています。
ちなみに息子の推しメンはンダホさんとシルクロードさんです。(強いて言うなら私はモトキさん推し)
シルクロードさんが1人でフィギュア遊びをするという動画があるのですが、一時期それを息子がめちゃくちゃ真剣に見ていました(笑)しかも何十回と…。
フィッシャーズさんは再生数もすごいですよね。本当に何度見ても全く飽きずに楽しめるし、子供にも安心して見させる事が出来るチャンネルです。
(ご家庭の方針にもよります)

親子でハマったゲーム

ずばり!ドラゴンクエスト
昔からずっと大好きな作品です。
子供の頃、私の父がプレイしているのを見て好きになったのですが、今や私がゲームをプレイしているのを見て、息子も好きになりました。モンスター達を(笑)
ちなみにプレイしていたゲームはPS4版のドラゴンクエスト11sです。モンスターが出てくる度に大興奮で、その中でもスライムにどっぷりハマり、YouTubeで「ドラクエ スライム」と検索して、たくさん見ています。
シルビアという私が推している主人公の仲間のキャラクターがいるのですが、そのキャラクターの技のセリフで
「みなぎるぅ~アモーレ!」
「ほとばしるぅ~アモーレ!」
というのがあるのですが、めちゃくちゃ気に入っていて、よく真似して言っています。とってもカワイイ…。(笑)
私もやっちゃいますが。
この技を使ってくれとせがまれたりすることも。(終盤だとそんな強くない技だから使えない時も多々あります)
きっとドラクエモンスターズとかやったらドハマりするんだろうなと思うのですが、私はモンスターズやらないので…残念!(笑)

スクウェア・エニックス 【Switch】〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S [HAC-P-ALC7H NSW ドラゴンクエスト11 S シンカカクバン]

価格:4820円
(2023/12/3 01:20時点)
感想(35件)

スクウェア・エニックス 【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S [PLJM-16740 PS4 ドラクエ11S]

価格:4640円
(2023/12/3 01:21時点)
感想(15件)

まとめ

自分が好きなものを息子が好きになってくれると、私自身がとても嬉しいし、一緒に楽しめるようになるからいいですよね。
会話も自然と増えました。
基本「なんでそんなものが好きなの…?」て思う事が今まで多かったので、こうして趣味が共有できるようになる事がママはとてもうれしいです(笑)
いつかは一緒にゲームしたりして、ずっと大きくなっても仲良しな親子でいたい、というのが目標なので…。
ぜひともこのまま!成長していって欲しいなと思っています。

 

 

 

 

【保育園待機児童問題】母子家庭や父子家庭は本当に最優先?求職中、無職でも受かる?

 

こんにちは、おすずです。
保育園の待機児童問題で頭を抱えるお母さん、お父さん多いですよね。
かつて私も心折れかけました…。
地域によって、保育園申込み時の加点方法など様々だと思いますが、一例として、私の住む地域での保育園の申込み状況についてご紹介致します。

 

おすず家の家庭状況と住んでいる地域

息子とふたり暮らしをしています。
実家、地元から離れた所に住んでいるので、私以外に子供の面倒を見てくれる人はいません。
車の所持もしていません。(というか免許持ってない…)
移動手段は今となっては電動自転車がありますが、入園前は買っていなかったので徒歩前提です。住んでいる所はやや田舎。
トトロが出てくるようなああいう田舎ではありませんが、栄えてはいません。
新しめなショッピングモールはありますが、そこが無ければ何も無いような地域です…。

保育園申込み戦歴

まず前提として、ひとり親加点はあります。
ですが両親共にフルタイムの方が最優先になるような配点です。
これは地域によると思いますので是非確認してみて下さい。

0歳児クラス

元いた職場に戻る前提で申し込みをしていましたが、離婚関連の事でドタバタとしていて、尚且つ急遽引っ越しをしたため、申込みをキャンセルしました。
離婚騒動で心身ともにボロボロの状態になってしまったので、引越し後の再申し込み(途中入園等)は見送りました。

1歳児クラス

無職、求職中の状態で申込みをしましたが落選
一度申し込みをすると、申し込みした情報は翌年までそのまま有効で、途中で枠が空いたりすると入れる事もありますが、一度も連絡は来ませんでした。
ちなみに申込みした希望園は15ヶ所近く。
正直、送り迎えがしんどすぎる距離でもとりあえず頑張れば行けるであろう所を書きまくりました。
それこそ電車使わないと通えない所とか。(おすすめはしません…。)

2歳児クラス

一時預かりは予約が常にいっぱいの状況で、実家も離れているので預け先が無く就活が出来ない状況。
だからといってまた求職中で申し込んでも落ちそうだと思い、昔お世話になっていた元上司にお願いして、時短勤務で採用してもらう事に。(片道1時間くらいかかりました…。)
時短勤務+ひとり親加点有りの状態で申込みの結果、落選
応募した希望園は7ヶ所くらいだったかな?電車使わないと行けない所はやめました。
ですが2次申込みというのがあり、そこで小規模保育園への入園が決定。(役所が勝手にやってくれていました。)

申込みから結果が来るまでどれくらい?

申込み時期

私の住んでいる地域では一次受付が11月半ば頃でした。
※平日だけでなく土曜日も受け付けていました。
二次受付は2月半ば頃です。(一次で申請済みの人はそのまま二次へ)

結果の通知

一次受付の結果は2月上旬~中旬頃でした。私の体感では遅いです。でも聞くところによると1月頃に通知くる地域もあるそうです。
二次受付の結果は3月上旬頃でした。4月入園なのにギリギリだなぁと思っていました…。
どちらも郵送で通知が来ました。

そもそも点数って何?

呼び方は地域にもよるかもしれませんが、保育園を決める基準として、「利用調整点数」というものがあり、申込書類を貰うと恐らく利用調整点数が書いてある「利用調整点数表」が貰えると思います。
基本点数(保護者の就労状況)調整点数(所謂加点と呼ばれるもの)合計点数で入園の可否が決められていきます。

ひとり親家庭有利説は本当なのかどうか

【注意】私の住んでいる地域の場合の話です。
加点よりも基本点数が重要です。
週5日フルタイム勤務のひとり親家庭なら恐らく多くの地域でも割と有利にはなると思います。
【例】
基本点数
①就労
・日数→週5日勤務以上 7点
・時間→1日8時間以上 6点
→合計13点
両親揃っていてどちらも同じ就労状況だと2倍の点数になります。

②求職中
ハローワーク等の証明書あり→5点
証明書なし→2点
→合計 5点or2点

調整点数(加点)例
ひとり親世帯→14点
保育士→3点 など
・週5日1日8時間勤務+ひとり親世帯
→合計点数 27点
・両親共に週5日1日8時間
→合計点数 26点
・求職中(証明書有り)+ひとり親世帯
→合計点数は18点

ちなみに配点はです。
実際はちょこちょこ違ってたり合ってたり。
ですが私の住んでいる地域では、大体こんな感じのバランスです。
見て分かる通り、ひとり親家庭が絶対に最優先されているわけでありませんが、就労が決まっていたりすればひとり親家庭が優先されるような状況です。

 

まとめ

ひとり親家庭が絶対最優先!!ではなく、保育園はあくまで就労している方々が最優先

同じような条件で働いている人の中で選ぶならまずはひとり親から選びますよって意味でのひとり親優先ですので、フルタイムじゃなければひとり親家庭でもどんどん優先度は下がるようです。
私と同じように保育園が決まらないと仕事探しに行けないという人には辛いかもしれません。一時保育やベビーシッター、地域で実施されてるサポート(ファミサポ)など探してみるといいと思います。
そういうのを上手く使えれば、申請前に仕事先を探す時間を確保できるかもしれません。
とにかく、基本的には求職中での申込みは難しいかもしれません。
後は運ですね…(笑)
ご家庭それぞれの方針があると思いますが、絶対に保育園がいい!って方は0歳時クラスの時点から申込しておきましょう。
小規模保育園等は2歳児クラスまでしかないので、3歳児クラスに上がる時に幼稚園or保育園への転園、もしくはそのまま退園となります。
別の保育園、もしくはこども園へ転園の方は再び役所で申込みが必要となります。
※その際は保育園に通っていた実績が加点になる場合があります。

どれについても地域によるので、役所の保育課などでぜひお話を聞いてみてください。

保育園通わせると一緒にいられる時間が減って寂しい…と思う反面、たくさんの刺激を受けてたくさん急成長を感じさせてくれます。

待機児童問題に負けず頑張りましょう!
疲れちゃったら休みましょう!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

【体験談】偏食がひどい!乳幼児期、子供の偏食問題。

こんにちは、おすずです。
子供の偏食問題、あるあるですよね…。
おすずも散々頭を悩ませ、時には涙を流しかけたこともありました。(泣いてないんかい)
というか現在進行形で、息子は超超超偏食です。こども園の先生方がめちゃくちゃ頑張ってくれているのでだいぶ改善されてきてはいますが…。
息子の成長記録も兼ねて、息子の偏食問題とどのように向き合ってきてきたのか。
どこか遠くで偏食問題に頭を抱えていらっしゃるパパさんやママさんに共感、安心、参考にしてもらえたらと思います。

偏食記録

偏食の始まり

離乳食期は何も問題なく、わりかし何でも食べてくれていました。
※ただし果物は何故か食べない。
離乳食期が終わった頃も普通に食べていましたが、その後離乳食期終了して大体2~3ヶ月後くらいから、徐々に食べなくなっていきました。
年齢で言うと1歳半前後ですね。
そこから今もなお偏食Boyです。

どれくらい偏食なのか?

偏食にも色々あると思います。
単純に味の好き嫌いが激しいとか、見た目を凝らないと食べないなど。
息子の場合は見た目で判断していましたので、食わず嫌いみたいな感じでした。
例えば可愛く盛り付けをしてみたり、好きなキャラクターのお皿にしてみたりと色々工夫をしてみましたが、一切口にしませんでした。
正直、まず食べてみてくれよ…っていっっっつも思います。
味がダメって方がまだしょうがないなってなるんですけどね…。

実際に何が食べれたのか

息子は基本米、炒飯が好きでした。
なので、「これは炒飯だよ」と言い、色んな野菜を微塵切りにしてご飯に混ぜてあげると、野菜を食べることができていました。
後は納豆ご飯が大好きで、納豆にふりかけを入れたり(瓶に入っているタイプで納豆用薬味ふりかけとか売っています)、山形のだしなどを加えて混ぜて食べさせていました。
山形のだしは超便利です。賞味期限切れるの速いですが…。)
肉じゃがみたいな煮物系や、野菜炒め、子供が大好きな唐揚げやハンバーグのような見た目ゴロゴロしたやつはほとんど食べてくれませんでした。
唯一ゴロゴロ系でずっと食べれていたのはウィンナーとマックのポテトです。
さすが世界のマクドナルド様です…。恐れ入ります。(塩分気をつけないとダメですが)
汁物も絶対に口にしません。
あえてポジティブに言うならば、基本食卓はお皿1枚で済んでしまうため、洗い物は楽ちんです。
ただ私と食べるメニューが異なるので、料理するのが日々苦痛でした。おすずは家事が苦手なので余計に…。
フードプロセッサーには離乳食期〜偏食最盛期だいぶお世話になりました。

偏食ピーク時によく作っていたメニュー・レシピ紹介

ちなみに炒飯だと言って食べさせていたものは、炊き込みご飯ガパオ風ライスケチャップライスキーマカレー等々あります。
基本下味冷凍をしていました。
お野菜は微塵切りに、お肉は鶏挽き肉を使用し、それらを味付けをしたものを冷凍しておき、使う時に解凍して炒めてご飯と混ぜ合わせるだけなので楽ちんです。
その中から一部、レシピをご紹介致します。メモしてあるやつだけ…(笑)
もし作ってみる方は分量など適当に調節してみて下さい。

 
○鶏そぼろ
鶏挽き肉 約100g
醤油 大1
 大1
みりん 大1
※めんどくさい時は調味料の代わりに麺つゆ適量。笑

 

野菜 約70g(測ったこと無いけどメモに書いてありました笑)
→私が使ってた野菜は茄子ピーマンパプリカ2色で全部微塵切りに。
鶏挽き肉 約100g
市販ルー 1個(20g)
→私は粉末状のものを使っていました。
ケチャップ 小2
 50ml
 
鶏挽き肉 約100g
ケチャップ 大1
醤油 大1
 大1
にんにくチューブ 約3cm

 

○ガパオライス風
鶏挽き肉 約160g
パプリカ2色 適量
※パプリカが面倒くさい時はミックスベジタブル使っていました。笑
市販のガパオの素 1袋(S&Bシーズニング)
※素がない場合
ナンプラー 小2
オイスターソース 小2
・酒 大1
・砂糖 小1
・にんにくチューブ ちょっと


これらを冷凍用ジップロックに入れたらしっかり揉み合わせて、冷凍庫に。
使用の際は解凍して炒めてご飯と混ぜればOKです。

 
【よく使っていた便利食材】
・納豆
・卵(炒り卵)
山形のだし
・冷凍ミックスベジタブル
・鮭ほぐし(鮭フレーク)
・ふりかけ
・瓶に入っている納豆用薬味
・瓶に入っている鶏そぼろ
・炊き込みご飯の素(具材が細かく入っているやつ)

保育園やこども園(幼稚園)での食事の様子

保育園2歳児クラス時(2歳〜3歳)

まず1年間、2歳児クラスで小規模保育園に通っていた頃。
偏食が1番酷いときだったのですが、給食は白米しか食べませんでした。
先生方が気を遣って下さり、ふりかけをご飯にかけて食べさせてくれていたり、色々挑戦してくれていましたが、最後の最後まで給食は白米のみ。
手作りおやつが保育園で出されていたのですが、稀にスイートポテトを食べたりとかはあったようで、先生達が大興奮で教えてくださっていました(笑)

こども園に入園した3歳~4歳

入園したての頃はやはり白米のみで、塩むすびにして食べさせてくれていました。
ですがやはり周りのお友達の影響や、先生達の頑張り、本人の成長もあって、少しずつゴロゴロしたやつも食べるようになっていきました。
それでもまだまだですが、かなり食べれる食材の数が確実に増えていきました。
あまりの偏食の酷さに、お迎えに行った際毎回「今日はこんなものが食べれましたよ!」などと報告をくださいます。
子供の人数も多い中、毎日細かく気に掛けて下さり、本当に感謝しているし、この園に入園して良かったと心から思います。

こども園の給食メニュー例

・ご飯
・和風おろしハンバーグ
・高野と枝豆の卵とじ
・味噌汁
・オレンジ
 
・野菜ラーメン
・餃子
・春巻き
・牛乳
 
・野菜入りうどん
・卵焼き
・南瓜煮
・牛乳

パンの日ももちろんあります!
飲み物は牛乳だけじゃなくてマミーが出たり、飲むヨーグルトが出たりすることもあるみたいです。(献立表見る限りだと。笑)
お家で頑張りすぎると疲れちゃうので、園の方で基本頑張ってもらって、お家ではなるたけ確実に食べれるもの、こんな食材が食べれるようになりましたと報告を受けたらお家でもチャレンジするようにしてます。
余裕があるときは、土日にチャレンジDAYを設けることもあります。
 

我が家のお弁当メニュー

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Miii (@miii_studyenglish)

www.instagram.com
こちら私がひっそりやっている英語勉強用アカウントです。(恥ずかしい)
お弁当写真を何回か載せていました。
お弁当の日が月に1回だけなのでほぼ毎月同じメニューです。
そしてお化けが大好きなので、毎回おにぎりの形、三角とお化けどちらがいいか聞くと、お化けとリクエストされます。

・ご飯(塩むすびorふりかけ)
・枝豆(冷凍、1〜2個)
・ウインナー(1〜2本、子供がリクエストした形にカット)
・冷凍の唐揚げ4分の1(この時はウインナーの量を減らす)
・卵焼き(ひとかけを食べやすいサイズにカット)
きんぴらごぼう(カットしてあるもの使っています)

この辺りが定番メニューです。
きんぴらごぼうや枝豆は園の方で食べれるようになりました。
最近は割と完食してくれます。
最初は残して帰ってきてましたが、ほぼ同じメニューのままで量だけ調整をし、ピック等で子供が喜びそうな見た目かつ凝りすぎない感じで我が家はやっています。
あと最初の方だけですが、お弁当箱空っぽにできたらご褒美にガチャガチャと約束したこともあります。
量も調整した上でですが、我が家は結構ご褒美システムでやっているので結構効果的なのです…。
だからといってご褒美アリにしても食べれない食材もありますが、やる気にはつながるようです。

最後に

我が家はこんな感じで、子供の偏食と付き合っています。
何度も心をボッキボキに折られますが、もうそういう時は頑張らなくていいですよね?笑
食材も勿体無いですしね。
出来合いでも冷凍でもなんでも問題なし!
保育園、こども園、幼稚園でちゃんと栄養バランス考えたメニューでやってくれています。
保育代や給食費払ってるわけだから、プロにお任せ!お願いします!
私はそれくらいの気持ちでやっています。
頑張りすぎずに頑張って子供の偏食と付き合っていきましょう。
どうせそのうち色々食べるようになるはず!
そう信じています。(笑)