おすずの自由帳

~息子とふたり暮らし 新米介護職員シンママの日常~

【保育園待機児童問題】母子家庭や父子家庭は本当に最優先?求職中、無職でも受かる?

 

こんにちは、おすずです。
保育園の待機児童問題で頭を抱えるお母さん、お父さん多いですよね。
かつて私も心折れかけました…。
地域によって、保育園申込み時の加点方法など様々だと思いますが、一例として、私の住む地域での保育園の申込み状況についてご紹介致します。

 

おすず家の家庭状況と住んでいる地域

息子とふたり暮らしをしています。
実家、地元から離れた所に住んでいるので、私以外に子供の面倒を見てくれる人はいません。
車の所持もしていません。(というか免許持ってない…)
移動手段は今となっては電動自転車がありますが、入園前は買っていなかったので徒歩前提です。住んでいる所はやや田舎。
トトロが出てくるようなああいう田舎ではありませんが、栄えてはいません。
新しめなショッピングモールはありますが、そこが無ければ何も無いような地域です…。

保育園申込み戦歴

まず前提として、ひとり親加点はあります。
ですが両親共にフルタイムの方が最優先になるような配点です。
これは地域によると思いますので是非確認してみて下さい。

0歳児クラス

元いた職場に戻る前提で申し込みをしていましたが、離婚関連の事でドタバタとしていて、尚且つ急遽引っ越しをしたため、申込みをキャンセルしました。
離婚騒動で心身ともにボロボロの状態になってしまったので、引越し後の再申し込み(途中入園等)は見送りました。

1歳児クラス

無職、求職中の状態で申込みをしましたが落選
一度申し込みをすると、申し込みした情報は翌年までそのまま有効で、途中で枠が空いたりすると入れる事もありますが、一度も連絡は来ませんでした。
ちなみに申込みした希望園は15ヶ所近く。
正直、送り迎えがしんどすぎる距離でもとりあえず頑張れば行けるであろう所を書きまくりました。
それこそ電車使わないと通えない所とか。(おすすめはしません…。)

2歳児クラス

一時預かりは予約が常にいっぱいの状況で、実家も離れているので預け先が無く就活が出来ない状況。
だからといってまた求職中で申し込んでも落ちそうだと思い、昔お世話になっていた元上司にお願いして、時短勤務で採用してもらう事に。(片道1時間くらいかかりました…。)
時短勤務+ひとり親加点有りの状態で申込みの結果、落選
応募した希望園は7ヶ所くらいだったかな?電車使わないと行けない所はやめました。
ですが2次申込みというのがあり、そこで小規模保育園への入園が決定。(役所が勝手にやってくれていました。)

申込みから結果が来るまでどれくらい?

申込み時期

私の住んでいる地域では一次受付が11月半ば頃でした。
※平日だけでなく土曜日も受け付けていました。
二次受付は2月半ば頃です。(一次で申請済みの人はそのまま二次へ)

結果の通知

一次受付の結果は2月上旬~中旬頃でした。私の体感では遅いです。でも聞くところによると1月頃に通知くる地域もあるそうです。
二次受付の結果は3月上旬頃でした。4月入園なのにギリギリだなぁと思っていました…。
どちらも郵送で通知が来ました。

そもそも点数って何?

呼び方は地域にもよるかもしれませんが、保育園を決める基準として、「利用調整点数」というものがあり、申込書類を貰うと恐らく利用調整点数が書いてある「利用調整点数表」が貰えると思います。
基本点数(保護者の就労状況)調整点数(所謂加点と呼ばれるもの)合計点数で入園の可否が決められていきます。

ひとり親家庭有利説は本当なのかどうか

【注意】私の住んでいる地域の場合の話です。
加点よりも基本点数が重要です。
週5日フルタイム勤務のひとり親家庭なら恐らく多くの地域でも割と有利にはなると思います。
【例】
基本点数
①就労
・日数→週5日勤務以上 7点
・時間→1日8時間以上 6点
→合計13点
両親揃っていてどちらも同じ就労状況だと2倍の点数になります。

②求職中
ハローワーク等の証明書あり→5点
証明書なし→2点
→合計 5点or2点

調整点数(加点)例
ひとり親世帯→14点
保育士→3点 など
・週5日1日8時間勤務+ひとり親世帯
→合計点数 27点
・両親共に週5日1日8時間
→合計点数 26点
・求職中(証明書有り)+ひとり親世帯
→合計点数は18点

ちなみに配点はです。
実際はちょこちょこ違ってたり合ってたり。
ですが私の住んでいる地域では、大体こんな感じのバランスです。
見て分かる通り、ひとり親家庭が絶対に最優先されているわけでありませんが、就労が決まっていたりすればひとり親家庭が優先されるような状況です。

 

まとめ

ひとり親家庭が絶対最優先!!ではなく、保育園はあくまで就労している方々が最優先

同じような条件で働いている人の中で選ぶならまずはひとり親から選びますよって意味でのひとり親優先ですので、フルタイムじゃなければひとり親家庭でもどんどん優先度は下がるようです。
私と同じように保育園が決まらないと仕事探しに行けないという人には辛いかもしれません。一時保育やベビーシッター、地域で実施されてるサポート(ファミサポ)など探してみるといいと思います。
そういうのを上手く使えれば、申請前に仕事先を探す時間を確保できるかもしれません。
とにかく、基本的には求職中での申込みは難しいかもしれません。
後は運ですね…(笑)
ご家庭それぞれの方針があると思いますが、絶対に保育園がいい!って方は0歳時クラスの時点から申込しておきましょう。
小規模保育園等は2歳児クラスまでしかないので、3歳児クラスに上がる時に幼稚園or保育園への転園、もしくはそのまま退園となります。
別の保育園、もしくはこども園へ転園の方は再び役所で申込みが必要となります。
※その際は保育園に通っていた実績が加点になる場合があります。

どれについても地域によるので、役所の保育課などでぜひお話を聞いてみてください。

保育園通わせると一緒にいられる時間が減って寂しい…と思う反面、たくさんの刺激を受けてたくさん急成長を感じさせてくれます。

待機児童問題に負けず頑張りましょう!
疲れちゃったら休みましょう!(笑)